
美味しそうな「すしあげ」を手に入れたので おいなりさんを作りたい・・・とネットで検索。
ためしてガッテン流が美味しそうだったのでチャレンジしました。
納得です。時間が経つと しっくり~お味がなじんで、おアゲが甘くて、酢が効いています。
疲れた時に 美味しい逸品です。おためしあれ~
クミの作った分量は、
あげ20枚(ビニール袋の中に入れ麺棒でクルクル) 砂糖大さじ15 醤油大さじ9 水900cc で、落としブタをして煮る。
一晩おいて、翌日、汁けがなくなるまでしっかり煮詰めました。
御飯7合、黒ゴマ大さじ3(トースターで軽くあたためる) 米酢大さじ20 塩15g
おいなりさん 三角?四角? みなさんはどっち?