雪のちらつく日がありましたが、今朝は積もりました。
お昼に一旦太陽も出て風もあり融けましたが
今しがた、しっかり降ってきました
「満男さん~寒くなってきたよ~早く帰って来てねっ」
テレパシーが通じたのか!電話が鳴りました(^^ゞ
「ミゾレまじりで、、、寒っ!帰るわー」
2010年12月27日月曜日
2010年12月18日土曜日
2010年12月14日火曜日
2010年12月4日土曜日
柿の木の皮剥き
![]() |
皮を剥く前の柿の木「皮の中に虫や菌が住み着いてるから、洗って~~」 |
![]() |
剥き終わった柿の木「いやぁ~きもちいい~でも、ちょっと寒いかも?」 |
![]() |
ミゾレまじりの中、御苦労さま。 |
収穫が終わって、ホッと一息
そして、来年にむけて農作業開始です
母は柿の木の落葉焚き
父は梨の木を剪定
満男さんは柿の木の皮剥き作業
皮剥き作業は、洗車?みたいなもので1年の垢を落としてあげる感じだそうです。
12月中に出来たらベター。皮を剥いた後が肝心で、紫外線が一番弱い冬の間にしないと柿の木が弱ってしまい来年の収穫には小さい実しかできなくなるそうです。ケルヒャーの強力版のような水圧作業の機械で剥いていきます 名前は可愛くて「らっくん」です。
2010年12月2日木曜日
おかげさまで、今年の収穫作業がすべて終わりました。
ありがとうございました。
今年も無事、怪我もなく収穫作業を終える事が出来ました。
ご注文戴いた果実は、皆様の食卓へお届け出来た様子。
何よりも嬉しいお便り、コメント、メッセージ、メール。
来年にむけての励みになります!
いいものを作る為に、これからも努力します。
今日からの農作業は柿山の落葉焚き、草刈、お礼肥え。
果樹は一先ず冬休み。人は冬支度。
皆様、寒くなってきました。どうぞ、ご自愛ください。
2010年度富有柿プレゼント当選発表!
ご当選おめでとうございます!
富有柿 特撰品3L 4K 化粧箱入り 3名様
埼玉県 KKさん
三重県 TTさん
福岡県 KKさん
本日発送いたしました!12月3日午前中着です。
お召し上がりください
ありがとうございました。園主 平井満男
登録:
投稿 (Atom)