2013年6月29日土曜日

仕上摘果、防除、仕上摘果、、、防除、、、追肥、、

 


ようやく梅雨らしい気候になって、野山も潤った西吉野です
露地の果樹もそろそろ秋に向けてスパート!頑張っています
そして、私たちも果樹へ愛情を注ぎます(^^)

 
摘果の終わった渋柿畑
 
 
 
予防医学のような、防除
夏バテしない様にサプリ、追肥
伸び伸び元気に育ってほしい、メンテナンス
お客様に喜んでもらえるように大きく美味しい実、摘果

柿畑も、梨畑も、何も言いません 
果樹も話せるといろいろ面白い話が出てくるんでしょうね~
かゆい?とか、くすぐったい?とか、暑いとか(^^)
夜の野生動物の話や、昆虫の話
言葉では交わせなくても長年の経験で家族は、よくわかるようです
クミも解る時が来るかな?頑張って勉強しまーす!



2013年6月7日金曜日

防除日和

6月定期防除の時期が来ました

6月2日に梨畑防除(ジマンダイセン・オリオン)
6月7日は柿畑(渋柿:ジマンダイセン・パダン)(甘柿:ジマンダイセン・オリオン)

柿畑は花が咲き始めると交配用の蜂箱が配布されるので
花が終わり、蜂箱の撤去作業が終わった圃場から順に
防除の作業ができます


梅雨入りで、雨の欲しいところですが 防除には最適な気候かも?
喜んでいいのやら・・・なんっだかなぁ~

 
柿に付いてるコケ

 
カナヘビ

毎日毎日、、、摘果作業続行中~(^^)v

2013年6月6日木曜日

除草剤 ラウンドアップ

平井農園の畑は、土壌を肥やす目的、土壌の保水の為に
草刈は施しますが除草剤を避けています 

どの畑も主に、草生栽培目的ですが、何年か経つと
鳥や野生動物の体に付いて 厄介な雑草が増え始めます
それらは、ピンポイントでラウンドアップに助けてもらいます
ラウンドアップは、葉から吸収され、根まで届き、枯れてしまうんで
必要でない草をピンポイントで枯らす事が出来主人のお気に入りです

雑草を枯らさずに農作業するには苦労もあります
時期的に花粉蔓延、脚立に絡む草、
(肥料貰っているので半端な背の高さじゃなくて・・・^^;)

これを我慢すると、いい~敷草になってくれます
ミミズや微生物、有機肥料になるので我慢です(^^;)
そして、収穫時には ちょっと贅沢な絨毯の上を歩いているような感覚

畑でない場所には しっかり施して、雑草から発生する病気や害虫、
野生動物の隠れ家にならない様に、畑を守ります






 
 
 
コスカシバ類(写真は成虫)
樹皮と木部の境目にある形成層を好んで食べる芋虫を産み付けます
 
飛び方が、あまり上手くないのか?ツバメの餌になっているようです